入社1年 営業部 J.S さん
Q1. 現在の職務をお聞かせください。
私は関西を中心とした顧客を担当しています。当社は輸入商材の取り扱いが多いため、為替や情勢によって価格や供給が変わる為、お客様への情報提供や、提案なども行っております。
また、今後は新規ユーザーの開拓が目標であり、日々情報収集にも力を入れております。
Q2. 仕事のやりがいは何ですか?
顧客のニーズを深く理解し、最適な提案を行い、課題解決に貢献出来た時にやりがいを感じます。その為には様々な準備が必要となり、情報収集や社内でやり取りすることで、今まで知らなかった知識を身に付けられ、自分のスキルもアップにも繋がります。また、身に付けた知識を別のお客様先で発揮できた時も、やりがいを感じます。
入社2年 IFC事業部 M.K さん


Q1. 現在の職務をお聞かせください。
インドからの化学品輸入を円滑に進めるためのデータベース管理が私の主要な業務です。輸入する各製品に関する詳細な情報を正確に把握し、パート職員との連携をとりながらデータベースを日々更新しています。また、取引先や製品の変更情報を速やかにキャッチして、必要な修正を行うことも重要な業務の一つです。
Q2. 仕事のやりがいは何ですか?
日々の業務を通じて、インドの化学品業界や製品の特性について深く学ぶことができるのが魅力的です。この知識を活かして、情報の正確性を保ちながら業務を進めることで、自分のスキルセットを高めることができると感じています。
入社6年 業務部(貿易G) T.Y さん


Q1. 現在の職務をお聞かせください。
私は貿易部の一員として、国際的な取引の手続きや書類の作成を担当しています。具体的には、輸入のスケジュール管理、関税や税制の情報収集、そしてパートナー企業とのコミュニケーションが主な業務です。この他にも、輸送手段の選定やコスト削減のための戦略的提案も行っています。
Q2. 仕事のやりがいは何ですか?
輸入の取引をスムーズに進めるためには、多くの課題や障壁がありますが、それをクリアして商品が無事に取引先へ届いた時の達成感は計り知れません。私の努力や知識が直接的な成果として現れる瞬間に大きな満足感を得ます。これは、日々の業務の中での最大のモチベーションとなっています。
入社4年 業務部(受発注G) M.T さん


Q1. 現在の職務をお聞かせください。
主に国内商品の受発注や納品書・請求書の作成、在庫品の数量管理、買掛金の確認などの営業事務を行っています。デリバリー業務はスピーディーな対応が求められるため、お客様のご注文に迅速かつミスなく正確にお応えできるよう心掛けています。
Q2. 仕事のやりがいは何ですか?
受発注業務では、注文や納期に関する問題や課題が発生することがあります。これらの問題に対して自分の知識や経験を活かして行動したことで、お客様から感謝の言葉を頂けたときは、やはり嬉しく、仕事のやりがいを感じることができます。